電話でのお問い合わせはTEL.045-332-3115
〒240-0067 横浜市保土ヶ谷区常盤台41-35
レジャープールや公共プール等で使用している救助機材で金具等のフックはついていません。
日本赤十字社水上安全法でも使用されています。
詳しくは こちら
もっとも普及している救助資機材でライフガード・ライフセーバーの必需品です。
海・川などアクティブウォーターで使用します。フックがついているため、輪にして溺者を確保します。
詳しくは こちら
ポケットマスクと同様ですが、こちらは水面でも使用可能です。ガイドライン2005でも水中でもEARが可能ならば行ったほうが良いと記されています。
お問い合わせ・御注文は
こちら
浮力があるので、水中での担架の使用にはもちろん、飛び込み事故による頚椎損傷事故にはサービカルカラーを併用し全身固定できます。
お問い合わせ・御注文は
こちら
ライフガードが人工呼吸をする可能性は一般の方より非常に高いです。そこでプロとして傷病者にはもちろん、セルフディフェンスとしてフェイスマスクは必需品です。
必ずライフガード一人に一つ持ちましょう!
お問い合わせ・御注文は
こちら
世界No1のレスキュースレッド「EXTRACTORSLED」
詳しくは こちら
飛び込み事故・転倒などの頭部外傷による頚椎損傷時に頚部固定に必需品です。首の長さによって4つの段階に調整できます。プールに一つ配備しましょう!
お問い合わせ・御注文は
こちら
ライフガードは個人装備として、常に救助・救護に対応できるようマスク・グローブなどを持っていなくてはなりません。お得なセットをご用意致しました。
お問い合わせ・御注文は
こちら
〒240-0067
横浜市保土ヶ谷区常盤台41-35
TEL.045-332-3115
FAX.045-332-3114
本サイトに掲載されている画像・文章等全ての内容の無断掲載・引用を禁止します。
copyright(c)2005 CUZMAT all rights reserved.